無職3日目

雑記

朝から背景美塾の授業3コマうけて、借りてた本の良い部分をノートにまとめて、
図書館行った後ペン入れなどがんばった。

理想のペースにはちょっと届いていない…頑張っているはずなんだけどな。

手がいいかんじにかけてうれしかった。絵うまくなった?

下書きはもうちょい適当だったんだけどなんとかなったな。

微妙な厚みを細い線で表現するの良いなって思って、この包帯?まわりの弓の厚みがいいかんじにかけました。(もってるのは弓)

朝から夜までずっとなにかしらをやって体力枯渇しないっていうのは喜ばしいですね。

あとは仕上げもやってたり(ペン入れに飽きた)

背景の添削絵描いてるときはかなり神経つかってたけど、なんか漫画の中ならちょっとぐらい適当でえっかって思って適当に描いた部分がそれなり…。

トーン貼るの面倒だよなそうだよなって魔王様の授業見て思って、自然物で本来(?)トーン貼るところを斜線でごまかしたりした。もうこれでよくないか?

かわいいヒロイン とても幼女すぎる…

漫画を描いてるとめちゃくちゃ楽しくて、ずっとこれをやっていたい~ってなります それはそれとしてずっとペン入れしてると飽きるんですけど

本当に漫画を描くのがすきなんだなーって、漫画を描いてるとめちゃくちゃ感じる

脱サラして漫画家目指したほうが自分的には幸せなのか、本気で悩むレベル

とりあえず無職生活でも自制・自律はできるのか?というのはもう少し観察していく

まだ無職生活は27日残っているというのに早くも焦りがすごい。真面目な性格なのかもしれない