レイアウトうまいかもしれん

相変わらず背景美塾で技術を研鑽する日々です。

先週は小物練習というテーマで細かく取り出してパーツを描いていました。

あとなんとなく背景を描いてみたり

あともう一枚、フォロワーさんの背景をお借りしてブラッシュアップするという企画で描いた1枚があるのですが、
こちらは完成品をネットにあげないという規約にしているのでシークレットです!でもめちゃくちゃきれいにかけてとってもうれしかった。

添削を経て、自然物が苦手だなぁ~と思ったのと、
ちょっとガス欠気味で何も浮かばなかったのでスケッチをしたりしていました

スケッチのレベルが少し上がっているような…気がしなくもない!

最近仕事が忙しくてあまり元気という元気がなくてですね、今日も枯れ気味だったので「背景描きたい気持ちはあるけど体と頭がついてこないな~」でもだもだしてたんですけど。

なんか色々歩いたりしてたからか?やっと頭が起動してきて、ラフをつくることができました。

特に目標決めずに、なんとなくpinterestで見つけた「いいな!」と思った画像を描いてみようぐらいにしかかんがえてなかったんですけど。

まず1枚目の、1個目のラフです

モチーフにしたのはこちらです

Pin de Peggy Belcher en Favorite Interiors and Decor en 2025 | Decoración de lujo, Consejos de decoración de interiores, Casas modernas interiores
01-ene-2025 - Peggy Belcher descrubrió este Pin. Descubre (y guarda) tus propios Pines en Pinterest.

洋風の館?お城?貴族のお嬢様が住んでいそうなゴージャスな内装の建物でした。

写真を見てどう描き起こすか考えて、まず「天井が広く映りすぎてて、絵に起こすと白い空間が増えそうだから天井はカットしよう」で、写真の見え方に近づけて描いたのが↑でした。

で、「あー、床面広く映りすぎててこれも微妙だな。」ってなって、レイアウトを切りなおしました。そしてラフ2個目

階段が中心にうつるように、見え方を変えました。

パースも2点透視意識する感じにした(勝手に手がそうした)ら、上の部分のラインも斜めで複雑さが出てイイカンジ!
手前に花も置きたいなとおもっていれました。左の植物は、絵全体の締めベタになればいいなーとおもっている。

「この見え方がイイーッ!」っていうのができると、非常にレイアウトは気持ちが良いです。良い絵ができそうなラフにはなった。あとは私の清書能力。

ラフ練のつもりだったのでもう1枚かきました。

今度はこちらをモチーフ

Pin de Catherine Ducrocq em loisir crea | Inspiração, Construção, Cidade
28/nov/2024 - Catherine Ducrocq encontrou este Pin. Encontre (e salve!) seus próprios Pins no Pinterest.

木を主役にして、後ろに街の景色が見えるようにしたら奥行が出てとてもいいんじゃないか? と思いついたのですが、
カメラをぐるーっと回すことになるので、非常に想像力が試される試みでした…!

やってみたのがこちら。

ラフもラフ!!

これ大丈夫かな?って思いがとても強かったです ラフ自体は、どれも1枚10分から15分くらいで切っているので大した時間ではないのですが。

まだ時間があったので、2枚目の絵を少し下書きレベルに近づけてみました。こちら

絵としての見え方、かなり良くないか……!

自分はレイアウトが得意だなーとおもいました。こういう見え方、良い!が自分の中である気がする

背景でそれを発揮するとは思わなかった…。キャラクターと絡ませるとわからなくなるんですけどね…背景の魅せ方、自分の中ではかなり好きです。

仕上がればいいなとは願望レベルで思うけど、果たしてできるのかなあ…?